22年8月
| 15NJ ファンファーレ隊のサイトに カブスカウト出現 |
|
| 同じく ビーバー出現 |
|
| 今日は、静岡地区主催の ジャンボリー見学に来ました。 朝霧のジャンボリーを見学します。 せっかくなので、先輩のサイト見学 サイトとは、キャンプ中の居住区。 |
|
| 隊長を見つけて、 ジャンボリーの話を聞きました。 この後、プログラムの様子を 見学しました。 地区のみんなでバス5台、 楽しかったですね。 |
|
| 3年後には、みんなが主役。 ボーイに上進して がんばってね。 |
|
| ビーバー隊は、お泊り練習。 夜集まって、朝解散。 |
|
| 朝一番は、寝袋の撤収 上手く丸めるのが、 なかなか難しい。 コツが必要です。 |
|
| そのあとは、着替え。 人のものと、 自分のものを間違わないように しっかり管理してね。 |
|
| その後は洗面。 朝食後に洗面 と言う家庭もありますが 26団では、洗面が先です。 キャンプだと、朝食までに 結構、時間がありますから。 |
|
| そして、朝の散歩。 ご近所は、まだ寝てるうちもあります。 静にね。 |
|
| 安倍川では、フリスビードッグを発見。 すごく上手でした。 |
|
| 自由時間にすると、てんでばらばら。 小さな点が、スカウトです。 元気だ!! |
|
| いよいよ朝食。 いつもの、フィールドサンドです。 自分でサンドイッチを作って 食べます。 |
|
| 各自が工夫をして 好きなサンドを作りました。 |
|
| こちらは、本日のアイデア賞 チョコバナナ |
|
| 片付けはスカウトが協力して。 | |
| 最後に、大きな輪で解散です。 キャンプまで元気に過ごしてね。 隊長とのお約束を守ってね。 |
|
| この日、静岡地区のジャンボリー解隊式が ありました。 ファンファーレ隊はもちろん解散しませんが 15NJのけじめとして、参加しました。 |
|
| カブ隊は、1泊舎営 夜間ショートハイク。 行き先は古墳・・・・ 肝試しではありません。 計測作業です。 |
|
| 翌朝は、身支度から ビーバーと比べると すっきりしています。 さすがだ!!! |
|
| 朝食 恒例のフィールドサンド くどいかな??? |
|
| 栄養バランスを考えて??? それぞれ、しっかり選んできます。 |
|
| お題「友情」 | |
こちらも お題「友情」 |
|
| 元気なカブスカウトでした。 | |
| カブ隊上進予定者を対象に りすのみち集会が行われました。 上進が楽しみだね。 |
|
| 第2回 ジャンボリー反省会 場所は何と、東京、六本木・・・・ しゃれた豚しゃぶ屋さん。 さすが東京だ、 六本木ヒルズを写真に収めていました。 話し合いの中身も充実??? |
|