23年6月
![]() | ビーバー隊の集会です。 先ずはビーバー基地から。 外からは良く分からないほど 秘密な基地です。 |
木登りも出来るし 団子虫もいます。 |
![]() |
![]() |
代々受け継がれてきた基地です。 今日は、スカウトの発案で 清掃もしました。 |
その後はカブ森を探検して・・・ | ![]() |
![]() |
メインプログラムの 団子作りです。 先月の集会で出来なかった分です。 |
副長から作り方の説明を受けます。 今回は草団子ですが、 中に入れるヨモギは、 春に、スカウトが摘んだものです。 |
![]() |
![]() |
自分の団子は自分で丸めます。 大きさと厚さが難しいところ。 |
沸騰したお湯に入れて 浮いてきたら出来上がり。 |
![]() |
![]() |
まとめて作ることも出来ますが、 自分で創って自分で食べるほうが 楽しいよね。 |
こんな様子です。 | ![]() |
![]() |
茹で上がったら、アンコか 黄な粉を付けて食べます。 |
先週は、プロが作った安倍川もち。 今週は、自分で作った団子。 それぞれの美味しさがあるね |
![]() |
![]() |
カブ隊の集会です。 |
今日の集会は、工作。 空き缶を使って、 メッセージランタンを作ります。 |
![]() |
![]() |
紙に、日本が元気になるような メッセージを書きます。 スカウトはそれぞれ 一生懸命考えて 書きました。 |
その紙を空き缶に巻きつけて 明かりが通るように ピンで穴を明けます。 体験のお友だちも 参加してくれました。 |
![]() |
![]() |
一生懸命作業してますが、 画像にすると地味で・・・ |
申し訳ありません。 | ![]() |
![]() |
完成品はこれ、 今度の1泊集会で 明かりをつけてみます。 ご期待下さい。 |
![]() |
ボーイ隊・ベンチャー隊は、 地区のオーバーナイトハイクに 参加しました。 |
地区内の各隊から チャレンジャーが、集まってきました |
![]() |
![]() |
隊長からの注意事項を受けて 出発します。 歩行距離は、約35キロメートル 歩行予定時間は約12時間。 |
今回のオーバーナイトは、 単に歩くだけでなく、 途中にポイントがあり、 参加全班対抗の、競技会になっています。 |
![]() |
![]() |
前回の 地区内対抗競技会であったBP祭は 確か、栄光の最下位・・・・・ 今回はどうでしょうか?? |
各ポイントでは、 スカウト技能が試されます。 みんなで力を合わせて 楽しもうぜ。 |
![]() |
![]() |
なんと、お品の無いことで・・・・ ある意味スカウトらしい???笑 |
コースは、地図を頼りに進みます。 自分達が頼りです。 |
![]() |
![]() |
途中の休憩。 仮眠タイムも無く、ただ前進あるのみ。 |
山道にも入ります。 コース中で、団委員会差し入れの トン汁もありました。 温かくて、ありがたかったです。 |
![]() |
![]() |
がんばったスカウトへの 賞賛です。 ほんとにがんばったね。 ちなみに地区内での順位は、 惜しいところで3位を逃したといった ところです。 十分な結果ですね。 |
ほたるです。 たくさんの蛍が、 スカウトを励ましてくれました。 |
![]() |
![]() |
かえるです。 大きな声で鳴いていて、 スカウトは、びっくりしてました。 「この声では、このあたりの人は 寝られないんじゃない??」 |
ヒル まあ、自然の事ですから。 |
![]() |
![]() |
新しくなったネッカチーフが 配布されました。 |
今までとは素材が違うので、 まき方に練習です。 制服は、かっこよく着ようね。 |
![]() |
![]() |
カブ隊の、点灯式を 見学します。 「きれいだね」スカウトの感想です。 |
今回のテーマは、 自分の事は自分で。 当然、着替えも、片付けも。 |
![]() |
![]() |
寝床作りも。 |
みんな、すやすや 大丈夫でした。ご安心ください。 |
![]() |
![]() |
自分で使ったものは 自分で撤収します。 身の回りの片付けは、 キャンプの基本。 今のうちから修得しよう。 |
もちろん、調理も。 今回もフィールドサンドです。 |
![]() |
![]() |
毎回ですが、 少しづつ食材が 違うんですよ。(笑) |
部屋の片付けも 自分達で!! 今回の集会は、スカウトみんなが、 成長した様子です。 |
![]() |
カブ隊、点灯式。 先週の集会で作った メッセージランタンに 明かりを点します。 東北の方向に向かって 黙祷をささげました。 |
![]() |
![]() |
がんばれ 東北 |
明るくしよう!! | ![]() |
![]() |
ファイト みんなで がんばろう |
がんばれ がんばれ |
![]() |
![]() |
スカウト一人ひとりの 気持ちです。 |
そのあと、夜間ですが、 入隊式も行われました。 |
![]() |
![]() |
何と一気に4名!!! |
カブ隊の定めを 胸に秘めて、 活動を楽しもうね。 |
![]() |
![]() |
そして、超深呼吸とストレッチ。 寝る前に体を動かして、 すっきり休もうという企画です。 |
おやすみなさい・・・・・ | ![]() |
![]() |
朝食を作ります。 自分の食べられる量を考えてね。 余裕があったら、バランスも・・・ |
みんな揃って、頂きます。 | ![]() |
![]() |
この笑顔。 |
最高のご馳走ですね。 | ![]() |
![]() |
キャンプが楽しみになってきた〜〜〜 |
![]() |
今年の夏、 スウェーデンで開催される 第22回世界ジャンボリー 26団から参加するスカウトは2名 |
本日、県連主催の壮行会が 行われました。 |
![]() |
![]() |
B分団 第10隊です。 スカウト一人ひとりが、呼名されました。 |
元気よく行ってきてください。 そして、多くのことを体験し、 後輩達に伝えてください。 |
![]() |
![]() |
隊長からも、 ジャンボリーに耐えられる体を、 少しづつ作っていってくださいという お話がありました。 |
26団の代表として、 胸を張って 送り出す事ができるスカウトです。 団での報告会が楽しみですね。 |
![]() |